過去ログ:
キーワード 条件 表示

[3394] 神社にいる怪我をしたアオサギについて 投稿者:ヨル 投稿日:2024/07/03(Wed) 22:36  

初めまして。怪我をして飛べなく巣に戻れないアオサギを見つけました。市や県の野鳥保護のところや野鳥保護をしているという県内にある動物園に連絡をしましたがどこも野生だから保護できないと言われて何とかならないかと探してるうちにここに辿り着きました。

近所の神社の高い木の上に巣を作っているアオサギがいます。昨年私が引っ越してきた時点でいたのでそこにどのくらいいるのかわかりませんが、つがいでいつも2羽でいました。そのうちの一羽が先日、巣のある神社の中を歩いていて珍しいなと思ったらそのまま道路に出ていってしまいました(神社のすぐ横は歩道もほとんどないくらいですぐ道路です)車が来て飛ぶかと思ったら飛ばずにヨタヨタと歩いていて、よく見えなかったのですが方羽が少し変になっているような感じと片足を引きずっているようでした。
車のまえをヨタヨタ歩きながらまた神社に戻っていったのですが、車の人もびっくりしたのか最初は止まってくれたけどアオサギが飛ばないので渋滞が起きてクラクションを鳴らして動かそうとしてました。
それでもアオサギは飛ばなかったのでそこで飛べないんだろうというのがわかりました。いつもはそんな低く人がいるところ、ましてや車の前など歩かないので、、

それを見たのが4日前になります。
その日は神社の中でそっとすごしていました。でもやはり巣には戻れないようでずっと下にいました。
その日は日曜だったので次の月曜に色々と電話をしましたがどこもとりあってくれず、、たまにつがいの子が降りてきては心配そうによりそうような姿も見かけて本当に何とかしてあげたいのと、車通りが多い道路がすぐ横でまた出てきてしまわないか轢かれてしまわないか心配です。
車の妨げになる可能性あるから保護できないか、という名目ならと思いましたが取り合ってもらえず。もし死体になっていたらまた連絡くださいというようなことまでも。野鳥保護と書いてあるのにどこもそんな感じで悔しくて。
せめて道路に出てこないようにネットなどをして道路側に出れないようにできないから警察にもかけあいましたが見てみますとのことで本当にやってくれるのか不安です。
昨年引っ越してきてこのつがいを見つけて、いつも癒されていたのでよく見てた子達が怪我をしてこのままなのが歯痒くて、、でも知識もない人が勝手に何かやろうとするとそれはよくないことはわかっているので保護団体などに助けを求めたいのですがやはり難しいのでしょうか?
私にできることは何かあるのでしょうか?
境内の中を歩いてる様子はあるので衰弱しきっているのかは微妙ですが、この暑さで水や餌がないとどうなのか、なども気になります。
もう4日目になるので本当に毎日生きてるのを確認するのがやっとでやはり人の気配があるとゆっくりだけど遠ざかろうとしてる感じはあるので無理に近づかず遠巻きに観察してます。
行政では無理ならボランティア団体などの方がいいのでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳無いのですがもしできることがあるなら教えていただきたいです。


[3395] Re: 神社にいる怪我をしたアオサギについて 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/07/04(Thu) 00:37  

アオサギのような普通種の野生動物の場合、行政が親身になって対応してくれるケースは残念ながら多くありません。けれども、野生動物だから保護できないなどということはありません。とくに、今回のような怪我のタイプは車に衝突するなど人為的被害の可能性も少なくないと考えられます。それだけでも保護する十分な理由になり得ます。野鳥保護施設のようなところがあれば一番良いですが、なければ野生動物を受け入れ可能な動物病院で治療してもらうのが良いでしょう。どの動物病院が野生動物の受け入れが可能なのかはネットでも調べられると思います。分からなければ、役所に尋ねても教えてくれるはずです。

ただ、いずれにしても捕獲はご自分で行わなければなりません。よほど特殊なケースでない限り、行政が自ら捕獲するということはないでしょう。今回のアオサギの場合は飛べないし比較的近くまで寄らせてもらえるようなので、手際よくやれば捕まえられると思います。地元の野鳥の会など手伝ってもらえそうなところに声をかけてみるのもいいかもですね。現地の状況がよく分からないので何とも言えませんが、隅っこに追い込めるようなところがあれば、逃げ場を失ったところで大きな風呂敷のようなものを被せるようにすれば何とかなるのではと思います。追いかけ回すようなことになると怪我が悪化するかもしれませんしストレスがかかりますので、慎重かつ大胆にできるだけ瞬時にことを終わらせることが肝要です(難しい要求ですみません)。風呂敷でもバスタオルでも、いったんアオサギに被せてしまえば周りが見えなくなるのでおとなしくなります。その後は、大きめのダンボールなどに入れて運べば問題ないでしょう。ともかく、暗くして周りを見えなくすれば闇雲に暴れるなどということはないのでご安心を。くちばしで突かれたとこで多少痛いていどです。ただ、間近で目を合わすような状況があると目を突いてくることがあるので、それだけはくれぐれも注意してください。たとえば、何も覆いをかけずに抱いているときとか、ダンボールを開けた瞬間とか、油断すると危ないです。

なお、このアオサギはおそらく今年生まれの幼鳥です。巣立ってまだ間もないはずです。幼鳥は成鳥と違って餌を獲るのが下手な上に怖いもの知らずですから、巣立って数ヶ月の間はとくに死亡率が高いのです。このアオサギもたぶん車か何らかの事故に巻き込まれたのでしょう。それでも、見たところ負傷の程度は比較的軽そうですし、適切な治療が行われれば回復する可能性は十分あるように思えます。私もこんなことを言うだけで実際にお手伝いできないのが申し訳ないのですが、ご自分で捕獲して動物病院に連れて行くことができればそれに越したことはないと思います。それが無理そうなら、まずは地元の野鳥の会などに連絡してみるのが良いかもしれません。捕獲を手伝ってもらえなくても、何らかの有用な情報はもらえるのではと思います。うまくいくように祈ってます。


[3396] Re: 神社にいる怪我をしたアオサギについて 投稿者:よしこ 投稿日:2024/07/05(Fri) 20:16  

ヨルさま
初めまして。サギ類が大好きなよしこと申します。
ヨルさまの行動力すばらしいと思い、コメントさせていただきます。
私も先月京都の知り合いから、京都のアオサギさんがケガをしていると聞いて
野鳥の会京都支部様に連絡して保護してもらいました。
どうかアオサギさんがご無事でいることを願います。
お手伝いには行けませんが応援しています。ヨルさまもアオサギさんも。




[3366] 白鳥さんに寄り添うセンパイ 投稿者:よしこ 投稿日:2024/06/05(Wed) 23:14  

まつさん、こんばんは。お久しぶりです。
インスタでフォロワーさんの投稿をみたんですが
札幌近郊で白鳥さんがケガをしてるようなんです。
そこはあまり環境が良くないようなんですが
その白鳥さんのそばにアオサギセンパイが寄り添ってたようなんです。
他の方の投稿なのでお写真は出せませんが
センパイが優しくて感動しています。
白鳥さんを保護できたらいいのですが何かいい方法はないでしょうかね…


[3367] Re: 白鳥さんに寄り添うセンパイ 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/06/06(Thu) 07:12  

おはようございます。
札幌近郊でそんなことがあったのですね。実際に見てないので何とも言えませんけど、異種間交流みたいなことなら素晴らしいですね。

この時期になぜハクチョウがいるのかよく分からないのですが、春に渡ってきたときにこちらで怪我してそのままなんでしょうか。まったく飛べない状態なら保護する手段はいろいろあると思います。ハクチョウのことであれば、ウトナイ湖野生鳥獣保護センターに問い合わせるのが最善かなと。


[3368] Re: 白鳥さんに寄り添うセンパイ 投稿者:よしこ 投稿日:2024/06/06(Thu) 20:29  

まつさん、こんばんは。
インスタの方、土曜日に見に行ってみるとのことでした。
そして、お写真提供してくれましたのでご覧ください╰(*´︶`*)╯♡



[3369] Re: 白鳥さんに寄り添うセンパイ 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/06/06(Thu) 21:41  

なるほど、これは寄り添っている感じですね。たぶん見かけほどは近くないとは思うのですが、お互いに意識する距離ではありますね。


[3370] Re: 白鳥さんに寄り添うセンパイ 投稿者:よしこ 投稿日:2024/06/10(Mon) 13:17  

こんにちは。
投稿者さんがいろいろ電話したようなんですが
おケガした白鳥ってまあまあいるから、とあっさりな回答だったそうで
見守るしかないようです。
センパイとダイサギさんがお側にいてくれるかな。


[3358] ヒナの巣立ち始まる? 投稿者:ロメオ 投稿日:2024/05/12(Sun) 10:34  

まつさん、みなさん、おはようございます。いつも楽しく有益な情報をありがとうございます。

当地のアオサギたちのコロニー、順調に繁殖が進んでいます。
地元紙に紹介された効果もあって、樹下からアオサギたちの子育てを見上げる人も時おり見かけます。コロニーへの理解が進みそうで安堵しています。

さて、表題の件ですが、連休終盤頃から、巣の中で盛んにヒナが羽ばたく様子が見られました。
池の対岸からもバサバサと羽ばたいて一瞬だけ浮き上がる、ヒナの姿が目視できるようになりました。
「アオサギの巣作りは5月頃から」と中部地方在住の方からお聞きしました。それと比較しても、当地のアオサギの繁殖は国内でもかなり早いペースで進んでいると思われます。



[3361] Re: ヒナの巣立ち始まる? 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/05/12(Sun) 19:36  

ロメオさん、こんばんは。
さすがに関西は早いですね。ふわっと浮き上がるのを目にすると思わず応援したくなります。それだけ大きくなれば、近くを飛びはじめるのも時間の問題ですね。

中部地方の巣作りが5月からというのは一般的な状況ではないと思います。失敗してやり直す場合もありますから、5月に入って卵を産んでもおかしくはありませんが、普通はもっと早いはずです。中部も関西もアオサギの営巣時期にさほどの違いはないと思いますよ。


[3362] Re: ヒナの巣立ち始まる? 投稿者:ロメオ 投稿日:2024/05/12(Sun) 20:52  

まつさん、こんばんは。早速のお返事ありがとうございます。
広大なボート池にぽっかり中の島があります。
一般の人は立ち入れない島なので、普段は人影のない場所です。
多くの巣立ち雛たちはまず、その島をめざして飛ぶようです。
その島の樹上に一羽の幼鳥が止まっていました。
頭にぽよぽよの産毛がらしき羽が。今年生まれたヒナでしょうか?
初めてのフライトに成功して大木の巣から下界に降りて、きょろきょろとあたりを見回していました。
夜になる前に、再び樹上の巣に戻ったりするのでしょうか?

中部地方のアオサギの巣、なんらかの影響で営巣をやり直したのかもしれませんね。教えて下さってありがとうございます。


[3363] Re: ヒナの巣立ち始まる? 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/05/12(Sun) 21:13  

島は未知のものへの憧れみたいなところがあるのでしょうね。幼鳥は冒険心旺盛ですから、最初にその島を目指すというのは何だか分かるような気がします。

お写真の幼鳥はまさに巣立ったばかりなのでしょう。巣を離れるようになっても1週間や10日は親の持って帰る餌を頼りにしてますから、いないなと思ってもそのうち戻ってきます。その頻度がだんだん少なくなって、親が巣に戻っても誰もいないということになると、親鳥はお役目御免となって目出度く子育て終了です。


[3365] Re: ヒナの巣立ち始まる? 投稿者:鳥学徒 投稿日:2024/05/13(Mon) 04:38  

ロメオさん、まつさん 朝早くからすみません!2024年の順調な子育て記事鮮やかな新緑も嬉しく拝見しております。歌や俳句を読んでみたくなります。有難うございます。
さて、素朴な疑問です。冠羽は、いつから生えてきますか。子育て終了までには生えてくるのでしょうか。下記も勿論急ぎではありませんが、アオサギさんの各部分の名称欄(特に羽)があれば皆さんもまつさんに疑問を伝えやすいと思います。宜しくお願い申しあげます。


[3340] アオサギのトイレ事情? 投稿者:ロメオ 投稿日:2024/04/14(Sun) 10:32  

まつさんみなさん、こんにちは。札幌のブロ友さんから桜が開花したと聞きました。北海道も春ですね。

播磨地方のコロニーのアオサギたち、賑やかに繁殖活動に励んでいます。まだ婚姻色を残すもの、すでに色褪せ通常期にもどるもの、様々です。
さて、表題の件ですが、池の端にじっと佇み水面を見つめるアオサギを撮っていると、ふいに向きを変え、柵を潜り抜け、芝地に上陸。なにごとか?と思う間もなく、広げた足のつけ根から白くて粘度の高い液体をシャー!と排泄!
惜しくもその瞬間は写っておらず、事を済ませた後のアオサギさんの画像です。

お尋ねしたいのですが、今回の行動のように、アオサギは餌場を汚さないよう配慮し移動して用を足すことが日常的にあるのでしょうか。
越冬するクロツラヘラサギで、上記のような行動を何度か観察し写真にも納めましたが、その際、近くにいたアオサギでは同様の行動を見た覚えがありません。アオサギのトイレ事情、ご存知でしたらご教授のほどよろしくお願いいたします。




[3341] Re: アオサギのトイレ事情? 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/04/14(Sun) 18:46  

ロメオさん、こんばんは。
もう桜が咲いたのですか。それは気付きませんでした。たしかに、いつ咲いてもおかしくないような陽気ではあります。

アオサギのトイレ事情は気になるところですね。餌場でフンをしないようにしているのかどうか、その点は私も以前から疑問に思っていました。というのも、水辺で採餌中のアオサギを何百時間も観察しているにもかかわらず、その場でフンをするところを見た記憶がないのです。かといって、わざわざ別のところに行って用を足してくるというのも知りませんけど。餌場ではありませんが、アオサギは自分の巣をできるだけ汚さないように、フンをするときは巣の外に向かってします。なので、餌場でも同じような心理が働いているとしても不思議ではありません。流れのある川などならともかく、淀んでいる水辺にフンをしたら水が濁ってしまうでしょうし。不潔だと思うかどうかは別として、魚が見にくくなるのは彼らも避けたいはずです。その辺はアオサギもちゃんと分かってやっていると思いますよ。ロメオさんが観察されたようなことが繰り返し観察されるようなら、これは新たな知見になるでしょうね。


[3342] Re: アオサギのトイレ事情? 投稿者:ロメオ 投稿日:2024/04/14(Sun) 21:42  

まつさん、こんばんは。さっそくのお返事ありがとうございます。今日は全国的に温かく夏日を観測した地もあったそうですね。

「水辺で採餌中のアオサギを観察していても、その場でフンをするところを見た記憶がない」
言われてみれば確かにそうでした。冬季に溜池が干上がるとカモや鵜、シギチ、サギ類が混ざり合って羽休めをしています。そのような休憩時にフンをする個体は見た覚えがあります。
まつさんが仰るように巣の上から下界に向けてバシャッとフンを投下します。時には飛びながら白い液体を長く巻き散らす姿も撮影しました。
「わざわざ別のところに行って用を足してくる」
今回、私が観たのはまさにそうとしか説明しようのない状況でした。たまたま?だったのでしょうか?水面を眺めていたこのアオサギ、突然向きを変えカメラを構えている私の方に向かって柵をくぐって歩いてきたのです。
予想外の事態にまごついて、排泄の瞬間を撮り逃したのは残念無念…
近いうちに、一連の写真を時系列でブログに載せて、Twitterでも呼びかけてアオサギのトイレ事情に関して情報を募って見ようと思います。とりあえず「あせってトイレに向かう風なアオサギさん」を一枚投稿させてくださいませ。


[3356] Re: アオサギのトイレ事情 投稿者:鳥学徒 投稿日:2024/05/09(Thu) 09:07  

ロメオさん、まつさん、皆さんおはようございます。 貴重なお写真私からもお礼申し上げさせてくださいませ。有難うございました。私も身近なアオサギさんの定点観察から大小を配慮しているのかしらと思っていました。 お公家さんアオサギには失礼ながら、その瞬間を見たとき、生理現象ながらある種の感動を覚え、まつさんの記事にあるよう、北海道の先住民がアオサギさんに神を見たのもわかるような気がいたしました。 とともに、ロメオさんの撮影技術が深い知識とお優しさにみちた慈愛のまなざしのもとにあるのだなあ、とすごいなあとの思いを再確認した次第です。また、私たちをあっといわせる目撃写真ご無理ない範囲でお願いしたいと思います。


[3357] Re: アオサギのトイレ事情? 投稿者:ロメオ 投稿日:2024/05/12(Sun) 10:30  

鳥学徒 さん、おはようございます。

まつさんのお話にもある通り、アオサギたちは水の近くでは用を足さないのかもしれませんね。餌場の水質汚染委は気を遣うのでしょうか? たんに狩りがやりにくくなるためとも考えられますね?
トイレ事情の情報を募る記事、予告しておきながら、一向に投稿できなくてすみません。
クロツラヘラサギと、ソリハシセイタカシギが、上陸してから用を足す場面の写真もやっと発掘できました。
のんびりマイペースでやっていきますので。気長にお待ちくださいませ。


[3359] Re: アオサギのトイレ事情? 投稿者:鳥学徒 投稿日:2024/05/12(Sun) 17:35  

ロメオさん、まつさんこんにちは。綺麗で貴重なお写真とともに興味深いアオサギさんはのお話有難うございます。アオサギさんトイレの観察ごめんね。
洛中付近のお公家さんアオサギさんのお休みどころのおトイレは、ザ・水洗なんですよ。私が感動した点をもう少し説明しますと、ご指摘のとおりそこかしこにするのは別の鳥で、アオサギさんは少し離れた水路上に枝がかかるに桜の木にとまって落としかつ下流です。上流は、観光名所があり騒々しくておトイレする気になれないのだろうと考えましたが、人出なら下流にもなかなか賑やかでその仮説はさげました。
あと、生態学研究者によると、アオサギの大小は、栄養に富み(まつさんも言及されておられます)海川の栄養を森に肥料としてもどす役割を担うようです。ミネラルを森に戻すこの指摘は、自然秩序を考える上で見逃せないアオサギさんのおトイレ事情ではないでしょうか。水洗トイレの方は別の海川微生物の栄養になり事情は異なりますが、、。いずれにしても海山に栄養を戻す役割を担うのは神事の域かと。まつさんご指導方宜しくお願い申し上げます。


[3360] Re: アオサギのトイレ事情? 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/05/12(Sun) 19:35  

皆さん、こんばんは。
現場の状況を見ないと何とも言えませんが、アオサギとしては自分の餌場をフンで汚したくないだけで、そこが餌場と関係のない水辺ならとくに気にしないと思います。また、流れがある場所なら、すぐ流れていくわけですから、たとえそこが餌場であったとしてもあまり気にしないのではないかなと。人の場合はひと目があるからそんなことしませんが、一人で無人島に住むことになったら、多かれ少なかれアオサギと同じようにすると思いますよ。まあ少なくとも小のほうは。


[3364] Re: アオサギのトイレ事情? 投稿者:鳥学徒 投稿日:2024/05/13(Mon) 04:20  

まつさん、おはようございます。早速にお返事有難うございます。
確かにヒトも無人島に一人住めばいい意味で素直な土水空気それに動植物への畏敬の気持ちがでてきそうですね。とにかくアオサギさんは餌場、お休みどころに巣まわりは清潔に努めておられるところが、さすがやなあ、鳥のなかの鳥やなあと思いますね。


[3347] こちらのコロニーの様子など 投稿者:B 投稿日:2024/05/01(Wed) 18:43  

まつさん、アオサギ掲示板の皆様、お久しぶりです(^-^)
いつも綺麗なお写真や可愛いイラストをほくほくと楽しませていただいております。

徳島のアオサギコロニーはずっとアオサギ(と、他のサギなど)で賑わっております。
二月頃と四月に見に行ったのですが、車を降りた瞬間からあの大きな声が聞こえます。
コロニーを見ることで、聞きたかったつがい関係の声は大体聞けて、求愛の動きや、ぐいぐいと枝を引っ張る動作も見られて、満足です!
でも子どもの姿は見られず・・・肉眼で見られるのはもう少し先なのでしょうかね。
コロニーはそういう感じなのですが、すぐ近くで工事が始まるようで(それも相当長い間)、音などがアオサギたちに影響を与えないか不安です。

コロニー以外でも、田んぼなどでアオサギをさがしているのですが、そこに向かう前に、車の少し上をさーっとアオサギが通ったことがあります。
危な!と思いましたが、そのアオサギはいつもの無表情でした(^-^;
人は恐れるのに車は怖くないのでしょうかね。

道路のすぐそばで、きょろきょろと車の行き交いを見るような動作をしている時もありました。仙人のような飾り羽と、子どものような動作のギャップがすごかったです(^-^)
(ちなみに自分はいつも助手席です!都の鳥学徒さん、以前の返信のタイミングを逃してしまい申し訳ない、ご心配ありがとうございます!)

引き続きアオサギを見守ります。アオサギ好きの皆様もアオサギさんもご自愛ください(^-^)


[3348] Re: こちらのコロニーの様子など 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/05/02(Thu) 10:49  

Bさん、お久しぶりです。
お写真のアオサギペアはハートを作ろうとしているのですね、たぶん。

徳島であれば、ヒナはもうとっくに生まれていると思います。ただ、ふ化後2週間くらいは小さい上に立ち上がる頻度も少ないので、長時間観察していないとヒナの姿を目にするのはなかなか難しいかもしれませんね。3週目にもなれば、とくに注意しなくても見られると思いますよ。

工事の音や走行する車などはこちらが思うほどには気にならないようです。他の鳥はどうだか分かりませんが、アオサギは自分たちに関心をもっているものとそうでないものをはっきり区別するようで、関心があるなと思われると警戒しますし、自分とは関わりがないと判断すれば気にしません。車もいきなり向きを変えて自分のほうに向かってきたら逃げると思いますけど、ただ走っているだけなら風景の一部でしかないのでしょうね。


[3355] Re: こちらのコロニーの様子など 投稿者:鳥学徒 投稿日:2024/05/09(Thu) 09:04  

Bさん、まつさん、皆さんおはようございます。 徳島のアオサギさんはつつがなく春を謳歌されるそうで良かったなあ、としみじみとしています。こちらもお返事遅くなっていますが覚えて戴き有難うございます。助手席での観察でいらっしゃいましたか。とはいえどうも日本人の心に余裕がなくなってきているようですから引き続きご安全に観察お頼み申します。


[3343] アオサギ ヒナ順調に生育中 投稿者:ロメオ 投稿日:2024/04/20(Sat) 16:15  

まつさん、みなさん、こんにちは。

今朝、都市公園にあるアオサギのコロニーに行ってきました。雛たちは順調に育っているようです。予想以上に大きくなっていて、驚きました。                     なんだか嬉しくなったので、まつさんたちに、観て頂きたくて写真をたくさん撮ってきました。

予告したアオサギのトイレ事情の記事はいまだ掲載できず… すみません、気長にお待ちください。


[3344] Re: アオサギ ヒナ順調に生育中 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/04/20(Sat) 16:52  

ロメオさん、こんにちは。
私もお写真を開くまではこんなに大きくなっているとは思いませんでした。かなり当てずっぽうですが、少なくとも5週目には入っているのではないでしょうか。ここまで成長すると、カラスに襲われる心配もないですし、兄弟間の餌を巡る争いもほぼ落ち着いているのではないかと。安心して見ていられますね。


[3345] Re: アオサギ ヒナ順調に生育中 投稿者:ロメオ 投稿日:2024/04/20(Sat) 17:52  

まつさん、こんばんは。さっそくのお返事をありがとうございます。                        
高い樹の上なので、巣の様子は容易に見えませんが、ここまで成長するとさすがに下界からでも気づきますね。
他は、まだ抱卵中らしき巣も多数ありました。
カメラを構える私を巣の中のヒナたちも、なんだろう?という雰囲気で見降ろしてきましたよ。
こんなに小さい頃から、人間を見慣れていれば、人慣れしたアオサギになりそうですよね。
今日の「気楽に鳥歩き」はそんなアオサギたちの姿を掲載しています。
お時間のある時にでも、ご覧いただければ幸いです。


[3346] Re: アオサギ ヒナ順調に生育中 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/04/20(Sat) 18:45  

たしかに見降ろされてますね。アオサギの場合、見つめる方向がくちばしの延長線上よりかなり下になるので、直視されると、なんだろう?という雰囲気にどうしてもなってしまうんですね。

仰るとおり、生まれたときから都会の喧噪の中で生まれ人を見慣れているアオサギと、従来の自然度の高い環境で育ったアオサギとでは、人慣れの度合いという面だけでなく、思考や行動パターンそのものががかなり違っているのではないかなと思います。今後、そういった部分の研究が進むと面白そうですね。

ところで、この掲示板はURLを入れると禁止用語になって投稿できない仕様なのですが、じつはこれには抜け道があって、いったん投稿した後に、ページ最下部にある記事の修正機能を使えばURLも普通に書き込めます。よろしければロメオさんのブログを紹介するときに使ってください。でも、わざわざそんなことをしなくても、「気楽に鳥歩き」で検索すればすぐ見つかりますけどね。


[3354] Re: アオサギ ヒナ順調に生育中 投稿者:鳥学徒 投稿日:2024/05/09(Thu) 09:03  

ロメオさん、まつさん、皆さんおはようございます。お公家さんアオサギのお子たちは、5/2京都新聞の通り(まつさんのコメントもあります)日の目をみることなく命絶たれました。 その雛のぶんまですくすくと育ってほしいと強く願っております。


[3349] 平岡イオンのこと 投稿者:よしこ 投稿日:2024/05/03(Fri) 09:52  

まつさん、おはようございます。
平岡イオンのコロニーにカメラが設置されたと聞きました。
ともだちが掲示板の写真を送ってくれました。
カメラの方のQRコードが読み取れないでおります。



[3350] Re: 平岡イオンのこと 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/05/04(Sat) 17:49  

よしこさん、こんにちは。
平岡コロニーに設置されたカメラは、よしこさんが期待されているものとはたぶん違うと思います。もし私がアオサギの子育ての様子をライブ配信しているのなら、ここでも大いに宣伝したいところですが…。実際はイオン独自に設置しているカメラでありライブではなく録画です。なので、よしこさんが読み取れなかったQRコードは、もし読み取れたとしても今シーズンの映像が映っているわけではないと思います。

写真はつい先日、平岡イオンで撮ったアオサギコーナーです。よしこさんが仰っている掲示板とは別に2階に設置されているコーナーです。これ、よく見ると、アオサギの頭の上にQRコードがあるんですね。試しにこの写真を拡大して読み取ってみたところ、昨シーズンの動画と静止画にリンクされていました。1階の掲示板のQRコードもこれと同じではないかと思いますよ。


[3351] Re: 平岡イオンのこと 投稿者:よしこ 投稿日:2024/05/06(Mon) 16:46  

まつさん、こんにちは。
大変失礼しました。てっきりライブ配信が見られるようになったのかと、早とちりしてしまいました。
でも、いつかライブで見られるようになったらいいですね〜。


[3352] Re: 平岡イオンのこと 投稿者:まつ@管理人 投稿日:2024/05/06(Mon) 19:07  

そのときは前もって大っぴらに宣伝します。いつになるか分かりませんがお楽しみに。


[3353] Re: 平岡イオンのこと 投稿者:鳥学徒 投稿日:2024/05/09(Thu) 09:01  

よしこさん、まつさん、おはようございます。 御地のスーパー附属の杜はまつさん筆頭にあたたかい皆さんに支えられているのですね。もう北海道でも次々と孵化、親鳥さんがせっせと餌を運んでいるのでしょうか。この春、受難に遭ったアオサギさんのぶんまで長生きして大空を舞ってほしいと強く願っております。