アオサギさまとダイサギさま 投稿者:よしこ 投稿日:2022/05/13(Fri) 21:19 No.2904
初めまして。 ダイサギに魅せられてさぎ類が大好きな者です。
昨年、むかわでアオサギ若さまとダイサギさまがペアで3,4組休んでいるところを見かけました。 どんな習性なのでしょう???
Re: アオサギさまとダイサギさま まつ@管理人 2022/05/13(Fri) 22:55 No.2905
よしこさん、はじめまして。 なんだか面白い構図の写真ですね。たしかにアオサギとダイサギがそれぞれペアになっているような…。でもこれはたまたまでしょう。アオサギとダイサギがペアになることがまったくないとは言えないのですが、基本的に違う種なので、一緒にいてもつがいになることはありません。このお写真で見るとアオサギとダイサギが肩を寄せ合うほど近づいているように見えますけど、実際は前後に少なくとも1、2mは離れていると思います。望遠レンズのいたずらでしょう。ちなみに、アオサギは単独行動派の鳥なので、ペアで連れ添ってどこかに行ったり、どこかで一緒に休んでいたりといったことはまずありません。つがい関係だけでなく親子関係も巣にいるときだけのもので、地上や水辺で仲良さそうに並んでいても、たまたま同じところにいるだけで実際は他人どうしなのです。たぶんダイサギも同じようなものだと思います。あと、お写真に写っているアオサギは、皆、幼鳥ではなく成鳥のようです。
二十数年前の北海道なら、ダイサギのこのような光景は見られなかったと思うのですが、鵡川をはじめ日高沿岸や道南のほうは今ではこれが普通になってしまいましたね。
Re: アオサギさまとダイサギさま よしこ 2022/05/15(Sun) 16:34 No.2911
ご回答ありがとうございました。 なるほど、寄り添ってるように見えるのは望遠レンズの成せる技なのですね、 アオサギさまも成鳥ということで。 個人的にはダイサギ様をもっと見たいです。 また疑問が出てきたら投稿いたします。 よろしくお願いいたします。
Re: アオサギさまとダイサギさま まつ@管理人 2022/05/15(Sun) 18:08 No.2912
こちらこそ、興味深い写真を見せていただきありがとうございました。 セイタカアワダチソウ(オオアワダチソウ?)が花盛りなところを見ると、アオサギもダイサギも子育てを終えて一息ついたという時期かなと思います。 またいつでもお越しください。
|